新しい記事を書く事で広告が消せます。


にほんブログ村
逝きました(涙)
うちに来て1カ月と17日 前回のパステルハタゴとほぼ変わらず
4、5日前に光を遠ざけるように隔離ケースの側面を登って行ってののまま・・・・
膨らむことはなく、側面にへばりついたまま・・・・
今日、帰宅後いつものようにスキマーの様子を見たら、汚水の量がいつもよりも多い・・
すぐにハタゴがって思いました
やっぱり・・・・・
溶け出しています
残念ですが・・・・
やはりパステルハタゴは難しいです
一時期はうまくいきそうな感じだっただけに残念です


にほんブログ村
イソギンチャクは採取方法が雑だと
すぐ駄目になってしまうそうです。
逆に丁寧に採取されたものは
長生きする傾向にあるみたいですよ。
2011.02.17 08:31 URL | da-man #- [ 編集 ]
あらま~
しばらくは新水槽一直線で!!
2011.02.17 08:40 URL | kaya10 #- [ 編集 ]
あらら。。。
残念でしたね。。。
新水槽が落ち着いたらドーンっと逝きましょう♪
2011.02.17 12:26 URL | まさ #- [ 編集 ]
♪da-manさん
そうですね。やっぱりハンドコートものですね。
いつもあまりに綺麗でつい(笑)
もう、パステルは買いません。
たぶん(笑)
あっ!
そう言えばなんでリンク貼ってないんだろ(笑)
da-manさん
リンク貼っちゃいますね~(笑)
2011.02.17 20:24 URL | うこん #- [ 編集 ]
♪kaya10さん
はい!
まっすぐ前向いて横向いて、時々振り返って(笑)
まだ、何も進んでない~涙
2011.02.17 20:26 URL | うこん #- [ 編集 ]
♪まささん
そうですね!ど~んと逝く?の!?(笑)
20センチ位の行こうか!!
2011.02.17 20:28 URL | うこん #- [ 編集 ]
そうなんですね、ざんねん。
うちのはパステルじゃないけど、癒し系ですよ。
薄いグリーンでホワイトの差しって。。
なかなかよろしくってよ、かもしれませんね。
たぶん沖縄もの、、って言ってたような。。
ソコソコ大きくて、いぼハタゴなんで、
売れ残ってたのですw
毒が強くて、触手短くて、、見栄えがイマイチだからw
でも、蛍光灯でどーーんと元気なヤツです。
そのうち持て余しそうなw
2011.02.17 22:56 URL | アキオ #ZfytvL9A [ 編集 ]
そ~かぁ
今回のは いけるか、と思ったけど
ダメか
やっぱり!!
2011.02.17 23:48 URL | 狩人 #VJ4o0tac [ 編集 ]
♪アキオさん
イボハタゴでしたね!
私はぷっくりのモワモワがいいです(笑)
やっぱり沖縄産か~!
2011.02.18 07:15 URL | うこん #- [ 編集 ]
♪狩人さん
小分け出来なくてスイマセン
今度は元気なハタゴを買います(笑)
2011.02.18 07:17 URL | うこん #- [ 編集 ]
ハタゴ残念でしたね・・。
ハタゴはやはり難しいんですかね。私も1回ダメにしたことが(^^;
2011.02.18 17:48 URL | フラン #- [ 編集 ]
♪フランさん
お~の~っ! です(笑)
ハタゴが難しいと言うより、採取方法に問題が有るんでしょうね~
今度は元気いっぱいのハタゴ買うぞ~!(笑)
2011.02.18 19:40 URL | うこん #- [ 編集 ]
ハタゴちゃん 残念です。
自分の時を思い出しました。
水が白く濁って・・・・
取り出すときも 辛いものがありますよね。
でも他の魚に影響が無くて良かったです。
2011.02.20 14:31 URL | 海苔 #- [ 編集 ]
♪海苔さん
残念でした~!
うちは、白く濁る前に取り出せたので、他への影響はぜんぜん無かったです!
早く確認出来たので良かった(笑)
2011.02.21 07:13 URL | うこん #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://ukonsea.blog3.fc2.com/tb.php/131-048babbf